205系1100番台
トップページ鉄道写真図鑑JR通勤・近郊・一般型電車205系>205系1100番台
205系0番台500番台600番台1000番台(東日本)1000番台(西日本)・1100番台・1200番台3000番台
      3100番台5000番台
 2002年登場。鶴見線で使用されていた103系を置き換える為に205系を改造した車両である。1000番台同様、中間車を先頭車化改造しているが、鶴見線の路線特性に合わせてこちらは2M1Tの3両編成となり、ワンマン運転は行わないのでワンマン運転用機器やドアチャイムの装備はない。ただし3/4戸締め装置の搭載はなされており、長時間停車時に対応している。なお、中間電動車は特段改造は施されていないため、元の番号を保持している。1100番台のラインは、ラインカラーである黄色を中心に海沿いを走る事から水色のラインも配したものとなっており、他の路線では見られないものとなっている。1000番台と共に2002年に改造された制御車1両は、先頭車化改造を行う際の先行試作車的側面を持ち、電動車ユニットが改造されるまでは大船工場内に留置されていた。本格的な改造は2004年以降に始まり、2005年までに3連9本が改造されて翌年までに103系を全て置き換えている。尚、1100番台は電動車ユニットが山手線、制御車が埼京線からの転属であり、全編成とも側扉の形状が2種類となっている点が他の改造車には見られない特徴となっている。20年以上に渡り鶴見線の主として活躍してきたが、2023年12月からはE131系1000番台による置き換えが始まり、翌年3月までに全編成とも運用を撤退している。

 2007,05,03 扇 町


■Variation
 線路設備モニタリング装置を取り付けていたT14編成。この編成につけられていたモニタリング装置は後にE131系1080番台に付け替えられている。なお、鶴見線の205系は2009年以降順次シングルアームパンタグラフに換装されている。

 2023,12,17 鶴見小野
2024/03/19