7000形
トップページ鉄道写真図鑑東京都交通局>7000形
関連リンク:7700形函館市交通局1000形 豊橋鉄道モ3500形
 1954年登場。1956年までに93両が製造され、都電全盛期を築いた車両の一つである。製造年次ごとに形態・性能などが分けられており、それぞれ1次〜3次車と分類されるが、いずれも登場当初はやや丸みを帯びた車体を有しており、窓下の中央部にヘッドライト、左下にテールライトを備えるという出で立ちであった。尚、1次車は直角カルダン駆動方式の試作車であった1両を除き直接制御方式で、前面窓は運転台側が1枚窓、反対側が2枚窓という姿であった。2次車以降は間接制御方式であり、前面窓は全て1枚窓となっている。1・2次車50両は1972年までに全車廃車となっており、中でも2次車の10両はそれ以前に函館市交通局に譲渡されている。残された3次車のうち、7055号車以降の31両は路線が存続した荒川線に集結され、1978年の同線のワンマン化に際してその前年より車体更新工事が施工された。これに際してはアルナ工機で車体が新造されており、元の車体と載せ替えられている。更新された車体は今までの路面電車にはない軽快な車体が話題となり、後に登場した「軽快電車」の嚆矢とも言える存在となった。また、ホームの嵩上げがなされたことから車体はステップレスとなり、車内に車椅子スペースを当初よりそなえるなど、当時バリアフリーが大きく取り上げられない中でいち早くバリアフリーに対応し高い評価を得た。これらのことから、1978年には車体更新車としては異例ともいえるローレル賞を受賞している。因みに車体更新に際しては改番が実施され、種車の番号の若い順に再度7001から番号が振られている。更新当初は黄色地に青帯といういでたちで非冷房であったが、1985年以降順次冷房化と塗装変更が実施されて現在の姿に近づいた。尚、8500形の登場などに際し余剰となった8両は1999年までに廃車され、うち半数は豊橋鉄道に譲渡されている。運用離脱車を除くと2015年現在で17両が在籍しており、全車両が方向幕のLED化・内装の再更新などの体質改善を施行されているが、走行機器類の老朽化もあり、2015年からは新形式の8900形によって順次置き換えられていくこととなった。ただし、8両については残存の上、車体改修・台車及び機器換装の上で継続使用される(尚、それにより7700形に改番されるので、7000形という形式自体は近いうちに形式消滅する予定である)。

 2009,06,14 町屋駅前〜荒川七丁目


■Variation
 7000形は、7500形と共に車体広告車両が多く、在籍者量の大半が車体広告をまとっている。そのため通常の塗装を見かけることが少ないくらいだ。

 2007,08,05 大塚駅前〜向 原
 数ある7000形の中でも、7022号車は2005年に更新当初纏っていた黄色地に青色の塗装に復元され、注目を集めている。ただ、体質改善工事が施工されており、集電装置もシングルアームパンタグラフであるなど原型とは異なる。

 2007,05,28 三ノ輪橋
 その後の7022号車。集電装置は8500形へ捻出した関係で菱形パンタグラフに改められている。ただし本来この塗装で走行していた時期の集電装置はビューゲルであった。

 2013,09,21 荒川車庫
 現役引退直前の7022号車。前後に異なるヘッドマークを掲出している。7001号車の引退に伴い、この7022号車が最後の稼働する7000形となった。同車も2017年6月に運用を離脱しており、これにより稼働する7000形は全廃となった。ただし現在も荒川車庫に留置されている。

 2017,04,23 町屋駅前
 9000形の登場と都電おもいで広場の開設、そして三ノ輪橋駅のリニューアルを記念し、7000形3両にラッピングを施した「花電車」が期間限定で走行した。写真はその中の7008号車である。

 2007,05,28 三ノ輪橋
 2013年11月、7022号車についで2両目のレトロ塗装車となった7001号車。こちらは昭和40年代まで見られたツーマン運転用の塗装である黄色に赤帯というスタイルに改められた。現在のスタイルに更新された時には既にワンマン運転が行われていたため、この形態では初めての塗装となった。尚、この7001号車は1955年に7055号車として新製されて以来、転属することなく一貫して荒川車庫の所属になっている。これは他の7000形・7500形にはない特徴で、特筆事項と言う事ができよう。

 2014,01,18 荒川車庫前
 現役引退直前の7001号車。ローレル賞のプレートを模したヘッドマークが取り付けられ、有終の美を飾った。同車は2017年4月末に現役を引退している。

 2017,04,23 町屋二丁目〜町屋駅前

2017/05/23