800系
トップページ鉄道写真図鑑伊予鉄道>800系
関連リンク京王2010系銚子電鉄2000形
 1984年登場。高浜線電化時に製造された100系の老朽置き換えを目的として導入された車両である。元は1959年以降に製造された京王2010系で、伊予鉄道では600系・300系に次ぐ高性能車両である。譲渡に際しては、京王と伊予鉄道で軌間が異なることから、同時期に廃車されていた井の頭線用1000系等の台車・走行機器類が流用されている。当初はMc-T-Mcという3連で1編成を組み、6編成18両が1985年までに導入された。導入当初は全車とも非冷房であったが、1985年の夏季シーズンに合わせて冷房化が開始され、伊予鉄道では初の冷房車となった。この冷房装置は三菱電機製で、同年以降しばらくは冷房使用中に三菱電機のヘッドマークが取り付けられていた。あわせて中間のサハ850形にSIVが増設されている。1993年以降には、ラッシュ時と日中時間帯の輸送力適正化を目的に、中間に連結されていたサハ850形に運転台を取り付け、高浜・郡中港方制御電動車のモハ810形には車端部に貫通扉を新設する改造が施された。これにより、700系の一部編成と同様、ラッシュ時は3連、閑散時間帯は2連と時間帯により両数を変えての運用が可能となった。この時増設された運転台側は、700系と同じものを使用したことから、さながら「袖絞りのない700系」のような外観となった。この改造の際、行き先表示器も側面に新設されている。四半世紀に渡り伊予鉄道の主力車両の一翼として活躍した800系だが、2009年より3000系が導入されたことによって置き換えられることとなり、2010年までに全車廃車されて伊予鉄道では形式消滅となった。尚、2009年に廃車となった車両のうち4両は銚子電鉄に再度譲渡され、翌年より同社2000形として運用に就いている。

 2005,08,09 大手町〜古 町★


■Variation
 サハ850形に運転台を取り付けたことによって誕生したクハ850形。灯具類は700系と同じものを使用しているため、その見た目は700系に近い。

 2005,08,09 大手町★