 |
編成番号を7で割った時、割り切れる編成はライトブルーに塗装されている。この編成は3000系の中で最後まで残存した編成である。リニューアル車は一部例外を除き運用離脱後は3両に縮小の上で伊予鉄道に譲渡されており、同社3000系として使用されている。
2007,10,30 井の頭公園 |
 |
編成番号を7で割った時、あまりが3となる編成はサーモンピンクに塗装されている。尚、登場時の3000系は側面にはラインが配されていなかったが、リニューアル車は編成カラーの濃淡2色、非リニューアル車で後期まで残った編成は編成カラーの細い帯が巻かれている。
2008,01,29 吉祥寺 |
 |
編成番号を7で割ったあまりが2の編成はアイボリーに塗装されている。
2005,11,12 高井戸★ |
 |
編成番号を7で割った時、あまりが5となる編成はバイオレットに塗装されている。3000系は1975年製の編成以降でリニューアル工事が施行されているが、廃車後に伊予鉄道に譲渡された車両は全て1983年以降に製造された軽量ステンレス車であり、従来工法で製造された車両に関しては譲渡対象とならなかった。このうち3719号車1両が京王重機での保管の後京王れーるランドに移設され、同地で静態保存されている。
2013,11,01 京王れーるランド |