800形
トップページ鉄道写真図鑑京急電鉄>800形
 1978年登場。老朽化した釣り掛け駆動車の400形・500形を置き換える為に製造された本線用車両であり、700形以来となる片側4扉車両である。従来通りドアは片開きのものであるが、全体的なデザインは大きく変わっており、非貫通型かつ大型ガラスを前面に取り入れており、その印象から「ダルマ」という愛称を持つことになった。車内はロングシートで、袖仕切に木目調を取り入れる等1000形や700形の寒色系の内装からは多少変更されている。製造当初は赤を基調に窓周りがクリームに塗られるという塗装であったが、2000形登場後はその塗装が優等車両専用色と位置づけられたため、こちらは順次現行の塗装に塗り替えられている。技術面では、京急で初めて右手ワンハンドルマスコンハンドル、全電気指令式ブレーキ、回生制動付き界磁チョッパ制御方式を採用しており、従来車両に比べて省エネに優れるが、元々特急・快特運用を前提としていない為最高速度は100km/hに抑えられている。当初は3連で製造されたが、1982年以降順次中間車の増強がなされ、1986年に製造された編成は当初から6連で落成している。尚、初期車は1993年まで3連で存置され、主に空港線で使用されていた。1994年からは車体更新が順次施行されたが、同時に初期車は運転台撤去などを行い6両固定編成化されている。前述の通り1986年までに132両が製造され、当初は普通と急行に充当され、後に普通列車専用として使用され続けた。尚、一時期は特急や快特運用も一部受け持ったが、羽田空港国際線ターミナル駅開業に伴うホームドア設置により空港線への入線ができなくなってからは消滅している。1000形が全廃した後の2011年より800形も廃車が発生しており、新1000形6連の増備に伴い順次運用を離脱し、最終的には2019年6月までに全車廃車された。本形式の廃車により、京急からは片開き扉車両、側面4扉配置車両、前面スカート非搭載車両、右手ワンハンドルマスコンハンドル搭載車両が消滅している。

 2012,08,25 金沢八景


■Variation
 初期に製造された編成は比較的後年まで3連のまま推移したが、空港線旧羽田空港駅廃止に伴い3連運転がなくなったことから車体更新に合わせて6連化されている。6連化に際しては運転台撤去の上で中間車化された車両があらわれ、該当車はこのように独特な形状となっている。このグループは2014年までに全車廃車されている。

 2012,05,11 品 川
 2016年、登場時の塗装に復元された823F。600形や2100形と同じ、赤を基調に窓回りを白く塗装しているものである。この編成が最後まで残った800形となった。

 2018,07,07 金沢八景

2020/02/27