キハ40形300番台
トップページ鉄道写真図鑑JR一般型気動車>キハ40形300番台
キハ40系:キハ40形300番台・キハ40形350番台キハ40形400番台キハ40形500番台キハ40形700・1700番台
     キハ40形1000番台キハ40形2000番台キハ47形キハ41形
 キハ40形300番台は、学園都市線の列車増発を目的として、キハ40形にワンマン化改造を施していた700番台を種車に学園都市線向けに更なる改造を施したグループで、1996年に合計4両が改造されている。塗装はJR北海道の標準色がベースとなっているが、下地色がライトグレーになっており(これはキハ141系と同じ塗装である)、改造種車の700番台よりやや暗い色調となっている。改造点としては、エンジンの換装に伴う出力向上(220PS→330PS)、機関直結型冷房装置の搭載に伴う冷房化、トイレへの汚物処理装置の設置、ワンマン運転機構の撤去などがあげられる。車内は種車と同じセミクロスシートだが、片側のボックスシートが2人掛けに改められており、通路幅を広げることで学園都市線の混雑緩和に寄与している。また、扉配置はそのままながらデッキが廃止されており、代替として半自動扉開閉用の押しボタンが新設されたことで、結果的にはキハ150形に類似したアコモデーションとなった。当初より苗穂運輸区に配置されており、基本的に学園都市線札幌〜北海道医療大学間で使用された。学園都市線の一部電化後も引き続き苗穂運輸区にとどまっているが、現在は主に函館本線岩見沢以北にその活躍の場を移している。現在に至るまでワンマン運転機構の再設置はなされておらず、引き続きツーマン運転が行われている。なお、本番台のうち2両は新型検測車マヤ35形の牽引車両に抜擢されており、検測に際し使用する機器の増設がなされた他、前面の貫通扉が埋められるなど外装の変化が生じている。

 2014,06,28 岩見沢


2019/08/31