ED29形
トップページ鉄道写真図鑑岳南電車>ED29形
 ED29形は、1959年に当時の国鉄を廃車となったED29形1両の譲渡を受けたものである。元は1927年に豊川鉄道(後の国鉄飯田線の一部)が発注したデキ52で、車体は日本車輌で、機器類は東洋電機で製造されている。全長凡そ11.2mのデッキ付き箱型機で、正面向かって左側に乗務員扉が設置されていた。豊川鉄道時代はデッキ部分中央に砂箱が取り付けられていたが、1943年の国有化以降の改造により台車部へと移設されている。国鉄移管後もしばらくはデキ52と称したが、1952年の称号改正によりED29形へと改番されている。岳南鉄道への入線にあたっては、当時岳南鉄道が600Vであったことから降圧化改造が施されているが、車番は国鉄時代のものがそのまま使用された。その後1500Vへの昇圧で再度1500V対応がなされるが、ED40形等と比べて機関出力が小さいことから、基本的には比奈駅での入れ替え作業を中心に従事した。貨物輸送量が減少した1990年代後半になると運用を外れ、休車扱いで岳南富士岡駅構内に留置された。予備機としての名目からそのまま車籍は残り、2008年にはいったん車体整備がなされたものの、貨物輸送そのものが2012年に廃止されたこともあり、いったん車籍は岳南電車に引き継がれた後、2015年3月に他の機関車と共に除籍された。以降も岳南富士岡駅構内に留置されており、その姿を今にとどめている。2021年に再整備が施され、元々留置されていた箇所を活用した鉄道公園「がくてつ機関車ひろば」で静態保存されている。

 2015,07,11 岳南富士岡


2021/12/30