3000系
トップページ鉄道写真図鑑大阪モノレール>3000系
 2018年登場。開業当時から使用されていた1000系の置き換えを目的に導入された、大阪モノレールの最新型車両である。車体は日立製作所で製造されており、同社の手掛けるアルミ合金車体「A-train」をベースとしたダブルスキンアルミ鋼体が採用されている。既存の車両が比較的角ばった形状であったのに対しこちらは丸みを帯びた形状で、側面の帯も編成に全体に渡って円弧を描いたものとなるなど曲線基調のデザインとなっている点が特徴である。外観のカラーは「ウルトラマリンブルー」と「アザレアパープル」(第2編成のみ特別に「クリスタルイエロー」)を基調とし、特に「ウルトラマリンブルー」を前面の大半に配色しており、更に標識灯にも同色が採用されており、これらの「青色」は丸みを帯びた形状と共に本形式の外観上の特徴と言える。行き先表示器は当初からフルカラーLEDが採用されており、通常表示以外にも「遠足」「イベント列車」などの表記が可能となっている。制御方式は2000系に続いてIGBT-VVVFインバーター制御方式が採用されている。なお、他形式と同じくこちらも4両で1編成を組むが、他形式が全電動であるのに対し、こちらは3M1T(門真市方の先頭車が制御車)組成となっている。また、将来の6両増結にも対応しており、車両番号も増結を見据えた付番となっている。車内は乗務員室背後を除いてオールロングシートとなっている。袖仕切りや仕切り扉はガラス製となり、視覚的に車内の広さを感じさせる内装となっている。化粧板は白を基調としているが妻面のみ木目調の化粧板が採用されている点が特徴だが、既存形式にあった妻窓は設けられていない。座席はバケットタイプで幅は480o確保されており、かつ背ずりをやや高く設けることで走行中も安定した姿勢が確保できるよう工夫されている。乗務員室背後にはクロスシートが設けられているが、既存車両と異なり2人掛けが1脚のみとなっており、反対側は子供が気軽に前面展望を楽しめるようキッズスペースが、その背後に腰当て付きのベビーカー置き場がそれぞれ設けられている。扉鴨居部にはLCDが2基搭載されており、これは1000系や2000系で採用されているものと同型だが、本系列独自の設備として、扉横には保温を保つ目的で半自動扉開閉用の押しボタンが取り付けられている。この3000系は第1編成が2018年10月から営業運転を開始した。2025年までに9編成が製造される予定で、同数の1000系を置き換える予定となっている。なお、半自動扉機構はしばらく使用されていなかったが、2023年冬季より期間限定ながら始終着駅における長時間停車時に限り用いられている。

 2024,03,09 沢良宜


2024/03/11