681系
トップページ鉄道写真図鑑北越急行>681系
関連リンク:
 北越急行が開通した1997年3月のダイヤ改正より、上越新幹線と接続して越後湯沢〜金沢(福井)・和倉温泉を結ぶ特急列車として「はくたか」が営業運転を開始した。同列車には直通するJR東日本・JR西日本の車両のほかに、北越急行でも自前の車両を保有し営業運転に供することとなったが、その目的で1996年に製造された車両がこの681系である。JR西日本の所有する681系に準じており、北越急行所有車両は2000番台に区分されている。車体外観や基本的な性能は前述のとおりJR西日本の所有する681系とほぼ同じだが、塗装はオフホワイトを基調としつつクリムゾンレッドとライトブルーの塗装が施された独自のものであり、また「Snow Rabbit Express」の愛称がつけられロゴマークが配されている。また、特急「はくたか」ではトンネルの多い北越急行線内で高速運転を行うことから、「サンダーバード」に使用される681系よりも気密性が高められている点が特徴となっている。また、ATS-Pとトランスポンダを標準装備し、時速140km/h以上での高速運転を行うことが可能となっている。北越急行の681系は6連と3連がそれぞれ2本ずつ製造されたが、このうち6連1本については新潟鐵工所にて製造されている。新潟鐵工所で特急型「電車」を製造した前例はそれまでなく、またその後同社の車両製造は新潟トランシスに移管されているため、結果的に北越急行681系の6両が唯一となっている。681系は1997年3月に営業運転を開始し、特急「はくたか」としてJR西日本の681系と混用された(当初は運用がある程度固定化されたが、後に完全に混用された)。なお、営業運転開始前には新潟駅までの乗り入れ実績を有する。1998年には最高時速150km/h、2002年からは160km/hでの運転が始まり、新幹線以外の在来線車両としては日本最速となった。なお、元々JR西日本の681系との混用を前提とし、北越急行の自社線内に特急型車両の車両整備を行う設備を持たなかったことから、検査等はJR西日本に委託され、金沢車両センター(旧松任工場)にて行われていた。特急「はくたか」としては前述のとおり越後湯沢〜金沢間を軸に、金沢以遠の福井や七尾線の和倉温泉に乗り入れる運用にも就いた。長らく在来線最速車両として君臨してきたものの、2015年3月に北陸新幹線が開業したことで在来線の特急「はくたか」は廃止された。それに伴い、681系はそのままJR西日本に譲渡されており、北越急行での車籍はなくなった。JR譲渡後もしばらくは旧来の塗装となっていたが、順次塗装変更され、現在は名古屋〜金沢間の特急「しらさぎ」に転用され、同列車で0番台や683系8000番台と混用されている。

 2013,10,20 直江津


2016/11/27