|
750形は1965年に琴電に入線した車両である。元々は1951年に日立製作所で製造された玉野市営電鉄の100形であり、当時は主力車両として活躍したものの、同線において動力内燃化が行われると余剰となって琴電に譲渡された。全長は15mと比較的短いが、大出力の電動機や日立MMC超多段自動加速制御器を搭載する等、当時としては非常に高性能な車両であった。ただしこれにより他車との連結ができなかったことから、運用の共通化を目的に1974年には通常のHL制御方式に改められ、以降は他車と連結して走行するようになった。また、同時に当時600Vであった長尾線への入線対策に複電圧対応化がなされている。尚、製造当初は前面非貫通であったが、1967年には貫通扉が新たに設けられている。全3両が在籍し、750・760・770号と付けられていたが、事故により1978年に770号車が廃車されて長らくの間2両の在籍であった。これも600形の増備に伴い750号車が1999年に廃車され、最後まで残った760号車も2006年に廃車され、本形式は形式消滅となった。尚、最後まで在籍した760号車は古巣である玉野市に移送され、「すこやかセンター」にて静態保存されている。
2005,08,07 片原町★ |