5300系
トップページ鉄道写真図鑑阪急電鉄>5300系
 1972年登場。3300系の後を受けて製造された、大阪市営地下鉄堺筋線の直通対応車両であり、京都線の通勤型車両として初めて冷房装置を搭載して登場した。前年に製造された全線共通仕様の5100系がベースとなっているが、こちらは堺筋線への乗り入れが考慮された事から民営鉄道標準車体となり車幅は5100系よりも拡大している。走行機器類は5100系のものに準じているが、こちらは駆動方式がWN駆動ではなくTDカルダン駆動方式に改められている。以降に製造される京都線の車両も同様の駆動方式となっており、本形式はその先駆けと言える。また電気指令式ブレーキも阪急では初の採用となっている。この他同じく直通車の3300系にない仕様としては起動加速度が変更できるようになっており、阪急線内と堺筋線内において使い分けができるようになっている。3300系同様、登場時の前面には手動式の方向幕が設置されており外観上の特徴となっていた。5300系は新造時より冷房車となっていたが、当時非冷房車のみの運用であった堺筋線には登場からしばらくは乗り入れず、1979年より乗り入れを開始している。1984年までの長きに渡り105両が製造されており、この為1989年から順次開始された車体更新工事は2001年までの長期に及んでいる。更新工事施行後は7300系等と類似した前面となったが、1995年以降に更新が施された車両は前面の幕が大型のものへと拡大されている。2019年から余剰となった中間車両から廃車が始まっているが、編成単位での廃車は2023年の時点で発生しておらず、製造から50年前後が経過した今もなお、京都線系統及び堺筋線で主力車両として活躍している。

 2008,03,13 上新庄


■Variation
 再度のリニューアルが施された5300系初期車。基本的なデザインは以前と変わらないが、側扉の窓が拡大されており、内装は8300系に準じたものへと大幅にリニューアルされている。ドアチャイムや車内案内表示器も新たに取り付けられている。比較的後年まで更新工事が施行されていたことから8連2本が施行された段階でリニューアルはストップしており、他編成には波及していない。尚、従来京都線では車両番号を1から付番していたが、この5300系より0から付番するようになっている。

 2008,03,13 淡 路
2023/02/26