5500形
トップページ鉄道写真図鑑東京都交通局>5500形
 1953年に登場した車両で、アメリカで1930年代に投入されていた高性能路面電車「PCCカー」の技術を用いた都電初のカルダン駆動車両である。高性能であることはさることながら、全鋼製車体・室内蛍光灯・放送装置・ファンデリア等は従来の都電車両にはなかったものであり、大幅なサービスアップにもつながっている。この形式は5501号車及びそれ以外に大きく分けられる。5501号車にはアメリカでのライセンスを取得し、アメリカ製の純正品が搭載されている。それ故、マスコンは足踏みペダル式となり、運転操作は他車とは大きく異なるものであった。他方5502号車以降は国産の機器が搭載されており、マスコンも通常のハンドル操作のものとなっている。こちらは純正なPCCカーではないことから「和製PCC」の異名を持つ。因みに5502号車は5501号車の製造に手間取る中で急遽手持ちの試作機器を用いて製造されたものであり、営業開始は5501号車よりも早い。後に5501号車も5502号車以降に合わせる改造がなされている。全長約14.3mの大型車体のため、全車ともカーブの少ない1系統(上野〜品川間)で使用された。同線区では花形的な存在であったが、都電の路線縮小にあわせて1967年に1系統が廃止されると、早々に全車廃車されてしまった。以後、5501号車のみ当初は上野公園、後に荒川車庫に保存されていたが、2007年に再整備されており、現在は都電おもいで広場に保存されている。

 2007,09,23 荒川車庫(都電おもいで広場)