 |
第1編成は2008年より銀河鉄道999のキャラクター等が描かれた「銀河鉄道999号」として運行されてきた。4年に渡り親しまれてきたものであったが、このラッピングでの運用は2012年9月に終了となることが決まっている。
2012,08,23 根小屋〜高崎商科大前 |
 |
2015年現在の第1編成。ラッピング解除後は登場時の塗装に復元されており、アイボリー地に緑と青のラインを配したものになっている。尚、現在上信電鉄ではこの塗装を標準塗装とする動きがあり、150形や200形、250形も同様の塗装への変更が進んでいる。なお、この編成はその後12月下旬からこの塗装をベースとしつつも新たに「ぐんまちゃん」等のラッピングが施され、「ぐんまちゃん列車」と愛称がつけられている。
2015,12,12 上州富岡 |
 |
「ぐんまちゃん列車」として「ぐんまちゃん」を始めとしたラッピングが施された第1編成。上信電鉄創立120周年を記念したもので、2018年の時点でもこの姿で運用されていた。
2018,01,28 高 崎〜南高崎 |
 |
2019年現在の第2編成。引き続きマンナンライフの全面広告車両となっているが、そのデザインは2018年に大幅に変更されている。2025年の時点では更にデザインが変わり、赤系統の姿となっている。
2019,04,21 千 平〜下仁田 |
 |
西武鉄道時代に近い黄色一色塗装に復元された第1編成。上信電鉄への入線20周年を記念して塗り替えられたもので、2024年5月からこの姿で運用に入っている。電気連結器が搭載されていない、側面に行き先表示器が追設されている等の差はあるが、数ある西武鉄道リバイバルカラーの中でも最も西武鉄道時代の原型に近い姿となっている。
2025,02,22 高 崎〜南高崎 |