 |
2連化の際に余剰となった制御車を改造した1301号車。1000系ではあるが250形に準じた前面へと変更されている。改造当初はコーラルレッド1色であったが、後に252号車と合わせらストライプ塗装へと変更されている。こちらも2003年には冷房化されており、1000系は3両とも冷房車両となった。
2005,09,10 高 崎★ |
 |
2013年時点での1301号車。ストライプ塗装をベースに、更に「こんにゃく博物館」の広告ラッピングが施されていた。
2013,08,31 高 崎〜南高崎 |
 |
2019年時点での1001編成。桃源堂の広告塗装そのものは変わりないが、2018年からはより白色部分が多いものに変更されている。なお、同編成は2021年の踏切事故を契機に運用を離脱している。
2019,04,21 東富岡〜上州富岡 |
 |
2025年時点での1301号車。2019年以降、デハ252号車と同様ライトブルーとアイボリーのツートンカラーに塗装されている。
2025,02,22 高 崎〜南高崎 |